ノンバーDDRerの雑記

日常、英語、DDR、CCIE

英語の勉強方法:体験記

私の英語の勉強法

英語との関わり

私は英語が苦手なので英語の勉強法をよく調べたりします。

NWエンジニアという仕事上、わりと英語を読むことが多く、場合によっては会話もします。

そのため、日々英語を勉強したいなぁと思っていますがめんどくさいのですぐさぼっていまいます。

 

英語の勉強法

調べてみるとだいたい以下の種類がでてきます。

・映画で会話を英語で字幕を日本語、または会話、字幕とも英語

・音楽で聴く

・TOEICの勉強をする(方法じゃねぇだろ・・・)

どれも私に合わなかったので、いろいろと模索してたのですが、Twitterでふと目についた言葉がありました。

ゲームを英語で実施する。

昔、オンラインゲームをやっていた時は英語だったなぁと思ったのでそれを実施することにしました。

 

ゲーム機とソフトの選択

据え置き機からまずはやろうと思ったので、唯一持っていた任天堂スイッチで実施します。

任天堂スイッチでは本体で英語の設定をすれば、ゲームソフトが対応していた場合にすべて英語になるのでちょうどいいです。(スプラトゥーン2は英語対応していません)

ソフトに関しては英語に対応している必要があるので、持っているもので条件が合うものはゼルダの伝説ブレスオフザワイルドです。

ゼルダだと長い間遊べるので英語に触れあえる時間も長くなるのでもってこいですね。

 

いざプレイ

一年前に日本語Verでクリアしているのでなんとなくわかるのですが、やはり肝心な時に混乱します。

英語で話しかけられ、英語のシステムに英語のアイテム。

また、ゲーム独自のアイテム名等があり最初はしっちゃかめっちゃかでした。

ただ、やっていくうちに思ったのが、なんとなくでできてしまうし、なんとなくわかる。

一度クリアしているのでわからない単語でも理解できるし、謎解きもなんとなくできる。

日本語でわからないところに関してはなぜか、英語のほうが理解できるということもわかりました。

 

総評

まだ途中で会話に関しては少し聞き直したり見直したりしますが、慣れてきている感がでています。

技術書なども読むスピードがあがってきてるので効果はでてきているのでしょう。

ゲームなので趣味も兼ねておりまた、理解もしないと謎解きもできないのでいい勉強になっているようです。

趣味を兼ねたりするのが一番長く続きますのであう勉強法をお探しください。