ノンバーDDRerの雑記

日常、英語、DDR、CCIE

体験記

情報処理安全確保支援士試験を受けてきました:雑記

久しぶりの資格試験 情報処理安全確保支援士試験 IPAが主催している情報処理安全確保支援士試験というものを受けてきました。 内容としては午前1・午前2、午後1・午後2と4つの試験を一日で行います。 詳細は試験要綱に任せますがざっくりと以下のような…

GoogleFormへの自動投稿:雑記

GoogleFormへの自動投稿 自動投稿への発端 世界がコロナだということで体温管理が必要になってきました。 自己管理してたらいいんですが、できない人がどうもいるということで会社が管理したいといい始めたわけですね。 そして、毎日GoogleFormへの入力朝の…

トレーニングへの意識:リングフィットアドベンチャー

トレーニングへの意識 筋肉への負荷をあげる 発売されて三か月以上も経ちました。 毎日、1ステージ以上敵を倒したりミニゲームやってたりしてたら効果が表れてるいるころでしょう。 逆に、そんなにしんどくなくなったよって人も増えてきたんじゃないでしょ…

カスタムメニューの有効活用:リングフィットアドベンチャー

カスタムメニュー カスタムメニューとは リングフィットアドベンチャーにはカスタムメニューがあります。 自分の好きなトレーニングメニューを選択しそれを実施するモードです。 約60種の筋トレメニューやミニゲームを組み合わせることができるのです。 活…

派遣エンジニア:雑記

派遣エンジニア 派遣とかSES 私自身は派遣でジプシーをしているので割と楽しんでいますが、いい意味でとってる人は少ないように思います。 SNSやインフルエンサーなどで人身売買などがはやった結果、不満が爆発して悪いいみではやってしまったイメージだと思…

約2ヶ月半の結果:リングフィットアドベンチャー

約2ヶ月半(10/20~)実施した結果 リングフィットアドベンチャーを約2か月半実施した結果 ・力こぶがでるようになった ・体脂肪率が26%から20%になった(測定器は同じ) ・疲れにくくなった(体感) ・猫背が改善しつつある(周囲の評価) ・腕立てできる…

CCIEという資格を取得して変わったこと:体験記

CCIE R&Sを取得して変わったこと 取得に至った理由 ちょうど10年前だったので振り返ることにしました。 CCIEを取得する前は、3Gから3.9Gに代わるあたりの携帯電話の基地局の施工と試験、電波測定をしていました。 そのため、ITというよりかは、鉄塔やビル…

英雄のポーズ2:リングフィットアドベンチャー

英雄のポーズ2 ヨガの一種 英雄のポーズ1と同様に骨盤の矯正、姿勢の改善、体幹の強化を狙えます。 また、最初のポーズさえしっかりしてしまえばリラックス効果もえられます。 やはり、しっかりと意識しないといけないポイントはあるので抑えましょう。 最…

英雄のポーズ1:リングフィットアドベンチャー

英雄のポーズ1 ヨガの一種 英雄のポーズ1は骨盤の矯正や、姿勢の改善、体幹の強化を狙えるポーズです。 適当にそれっぽくの姿勢でできるのですが、実はそんな簡単ではありません。 しっかりと意識しないといけないポイントがあります。 最初のポーズ ヨガ…

バンザイコシフリ:リングフィットアドベンチャー

バンザイコシフリ バンザイ系の一つ 名前だけだと簡単だなぁって感じのフィットネスです。 目的は体幹トレーニングと姿勢改善とウェストのシェイプです。 腰振ってるだけで、体幹も姿勢も改善しねぇだろって思うのは仕方ないですが、実はポイントがあるので…

アゲサゲコンボ:リングフィットアドベンチャー

アゲサゲコンボ コンボ系の一つ 名前だけだと何するかよくわからない運動です。 目的は有酸素運動と体幹トレーニング、そして足腰の鍛錬です。 リングをリズムよく上げ下げするだけでそもそも運動になるのかって話ですね。 慣れてくると休憩っぽくなりますが…

スワイショウ:リングフィットアドベンチャー

スワイショウ カテゴリーは腹 あれ、スワイショウって聞いたことあるけど、基本脱力しながらするものだから腹というよりヨガでは?っと思ったのだがヨガとはまた違うようだ。 いろいろと調べると中国武術のトレーニングの一環としてあったみたいだが、詳細は…

デメリットの解消:リングフィットアドベンチャー

デメリットが解消された!! 負荷の問題 負荷をかける際にどうしたらいいかわからなかったのでデメリットにしていました。 しかし、負荷をあげる方法を思いついたので記載いたします。 負荷を上げる 運動強度MAXの時点で負荷はだいぶきついのですが、それで…

ヨガの項目におけるコツ:リングフィットアドベンチャー

ヨガの項目 ヨガの技(?) リングフィットアドベンチャーにはヨガの項目があります。 椅子のポーズ・英雄1/2/3のポーズ・ねじり体側のポーズ・立ち木のポーズ・チョウツガイのポーズなど。 ヨガのポーズは本来、いくつかの工程を実施しながら最終のポーズに…

ダイエットについて:体験記

ダイエットする際の基礎 どこでも聞く話 要は摂取カロリーと消費カロリーがあって摂取カロリーが下回ればいいわけです。 その際に、必要な栄養素の摂取と運動していればリバウンドしにくいよって話です。 じゃぁ、単純にどうすべきなのか。 効果的な順番に上…

定期健診に行ってきました:雑記

定期健診での初体験 定期健診でのこと 先月くらいに定期健診にいってきました。 今回からは初のバリウム検査ということで、楽しみにしていました。 ゲップを我慢しないといけないとかいう噂の検査です。 定期健診は普通に行われ、最後にバリウム検査です。 …

ダイエットその後:体験記

ダイエット 前回の記事 duty120.hatenablog.com 約一か月間、DDRは週一で実施、自転車は欠かさずこぐを実施しました。 結果として、体重は変わりませんでした・・・。 原因はだいたいわかっています。 食べすぎです (´・ω・`) 近くにできた食べ放題の店、…

障害とリカバリー:体験記

障害とリカバリー 障害 最近体験した障害です。 あるシステムのメンテナンス中に、エラー音がなっていました。 作業員は保守をやったことがあったので、エラー音はあるボタンを押せば収まることを体験上知っていたので、ボタンをおしました。 しかし、そのボ…

おなかの冷え@その後:雑記

おなかの冷え 前回の記事 duty120.hatenablog.com を書いてから一か月以上たったので効果を記載します。 結果 おなかの冷えはなくなり、五月のGW明けからは体温が平均で36.5あたりをキープするようになりました。 体調がよくなったとは思えませんが、数字…

現行踏襲:体験記

現行踏襲 現行踏襲とは 現状動いてる機能を残してガワだけ新しくするようなことです。 保守切れなどでのハードを更改するときによく使われます。 良くも悪くも一度みんなが納得して決定したことであるはずなので、そのまま使いましょうということなのです。 …

docomoの(自称)値下げについて:雑記

1ドコモユーザとして思うところ 記者会見する必要があった?? ドコモが値下げを発表するという報道がありました。 総務省から高いと言われており、まだ下げられるということで表明したのでしょう。 先発で会見を開き注目をあびたのですが、その広告効果よ…

NW設計書(リテイク):NW

NW設計書 NW担当のために NW担当になった時に設計書を書けと急に言われたりする場合があります。 CCNAやCCNPを持っていても設計書は書けません。 CiscoのコマンドやNWの動作はわかりますが、それをどこに置くかという概念がすっぽりぬ…

カラオケ:体験記

カラオケ 音程 突然ですが、私は歌が上手なほうではありません。 歌っていると自分の音程が外れていることがよくわかります。 そのため、微調整をし始めてそっからまた狂うというようなループに陥ったりしています。 聞き込んでいたりする曲に関しては、そう…

スプラトゥーン2 武器の紹介:体験記

スプラトゥーン2 メイン武器 いわゆる水鉄砲の類になります。 簡単に紹介します。 シューター :水の玉をまき散らします (短距離から遠距離) ブラスター :水の玉をとばします。一定の距離で水の玉は爆発します。 (短距離から遠距離) ふで :筆で色を塗…

花粉症と花見:体験記

花粉症 花粉の季節 春といえばそう、新しいとかあったかいとか色々といい方向に思い浮かべる人が多いと思いますが、私は違います。 そう、以前にも記載しておりますが、花粉症の私にはますくの季節になるわけです。 マスクしたところで繊維アレルギーを発症…

花粉症再び:雑記

花粉症 マスク 最近あったかくなってきて、花粉症と思われる症状も軽減していたので警戒心を解いてたら急に今日症状が現れました。 基本的にマスクをしておりほぼガードしてるですが、仕事中飲み物を飲んだりしているときに外出してた人が帰ってきたりしたと…

Amazon Echo Dot:体験記

アレクサがある生活 EchoDotがうちにきた 表題の件ですが、Twitterのある企画に参加したところ当選し、いただくことができました。 Twitter企画の当選だったので半分くらいは冷やかしかなぁと思ってたのですが、あれよあれよとスケジュールが決まり、うちに…

Cisco CSR1000Vについて:体験記

Cisco CSR1000V 現状の困っていること お客様要望であまり意味のないキャリア冗長を強要されたため、拠点側はAのキャリアでDCでL2SWを挟みVPNサービス側がBのキャリという意味わからないことをしております。 そのため、片側だけのキャリアが開通…

リモートハンドの罠:雑記

DCにおける遠隔作業 リモートハンド リモートハンドとは、DCの常駐者がラックなどの契約者の代わりにハードウェア的なオペレーションを行うことです。 だいたい、ケーブルの差し替えや機器のランプ、電源のOFF/ONくらいはしてくれるようです。 ただし、電話…

設計書と誤字と私:体験記

設計書レビュー(する側) ネットワークの設計書 以前も記載はしてるのですが、誤字が多いと話が進みません。 ただ、納品物である以上、成果物なので誤字は修正する必要があります。 また、言葉も統一する必要があります。 以下のようなものをよく指摘します…