ノンバーDDRerの雑記

日常、英語、DDR、CCIE

2019-01-01から1年間の記事一覧

前提と手法:雑記

前提が違うとすべてが狂う 例えば投機の話 投機はよくわからないのですが、お金だとわかりやすいのかなぁと思って記載します。 ※投機のブログではないのであくまでも1例としての投機をあげています。 投機としての手法にはいくつかあると思いますが、前提に…

DDRをやらなかったら5キロも太った:雑記

DDRでの疲労 体力と体重問題 最近(一か月くらい)私事でいろいろあったので、DDRできてないなぁって思いプレイしにいったんですよ。 久しぶりにいくと、まぁ、体力が続きません。 なんでだろうと思ったので、家に帰ってから体重を確認したら・・・。 …

おなかの冷え@その後:雑記

おなかの冷え 前回の記事 duty120.hatenablog.com を書いてから一か月以上たったので効果を記載します。 結果 おなかの冷えはなくなり、五月のGW明けからは体温が平均で36.5あたりをキープするようになりました。 体調がよくなったとは思えませんが、数字…

痴漢対策について:雑記

痴漢 前提として、私は犯罪者は厳罰を受けるべきだと思っています。 ツイッタランド 私が見ているツイッタランドに痴漢対策として安全ピンを用意するというものが流れてきました。 痴漢された時にその安全ピンで攻撃するというものです。 私はそれをみて疑問…

DDR DPerの悩み:雑記

DDRの話 DPerの悩み DDRを楽しくやっているのですが、DPをやっている以上どうしても悩むことがあります。 それは靴です。 BPMが150程度の8分なら、まだ靴は意識しなくてもいいのですが16分とか150を超えてきたあたりで、靴の重要性に気が付…

現行踏襲:体験記

現行踏襲 現行踏襲とは 現状動いてる機能を残してガワだけ新しくするようなことです。 保守切れなどでのハードを更改するときによく使われます。 良くも悪くも一度みんなが納得して決定したことであるはずなので、そのまま使いましょうということなのです。 …

おなかの冷え:雑記

おなかが冷たい 想像以上に冷たい 私はおなかが冷たいです。 特に運動後は汗の影響もあるせいか、氷より冷たい場合があります。 正直、一般的に言われてる冷たいってレベルを超えてるように思っています。 また、体温についても35後半から36度前半くらいで少…

docomoの(自称)値下げについて:雑記

1ドコモユーザとして思うところ 記者会見する必要があった?? ドコモが値下げを発表するという報道がありました。 総務省から高いと言われており、まだ下げられるということで表明したのでしょう。 先発で会見を開き注目をあびたのですが、その広告効果よ…

NW設計書(リテイク):NW

NW設計書 NW担当のために NW担当になった時に設計書を書けと急に言われたりする場合があります。 CCNAやCCNPを持っていても設計書は書けません。 CiscoのコマンドやNWの動作はわかりますが、それをどこに置くかという概念がすっぽりぬ…

カラオケ:体験記

カラオケ 音程 突然ですが、私は歌が上手なほうではありません。 歌っていると自分の音程が外れていることがよくわかります。 そのため、微調整をし始めてそっからまた狂うというようなループに陥ったりしています。 聞き込んでいたりする曲に関しては、そう…

スプラトゥーン2 武器の紹介:体験記

スプラトゥーン2 メイン武器 いわゆる水鉄砲の類になります。 簡単に紹介します。 シューター :水の玉をまき散らします (短距離から遠距離) ブラスター :水の玉をとばします。一定の距離で水の玉は爆発します。 (短距離から遠距離) ふで :筆で色を塗…

EIGRPとOSPFとBGPとメリット・デメリット:NW

ルーティングプロトコル EIGRPとOSPF EIGRPとOSPFのメリデメは以前に記載しておりますが、つたない文章だったので書き改めます。 EIGRP メリット:収束が速い。CPUやメモリの消費が少ない。設計が簡単。 デメリット:Cisco独自のプロトコル。プロトコルの概…

スプラトゥーン2というゲーム:体験記

スプラトゥーン2 スプラトゥーンとは 任天堂のゲームで、いわゆるTPSであり、人間っぽくなったイカが水鉄砲(武器)をもって地面や壁の色をぬったり、相手を一定の回数打つことで倒すゲームです。 オフラインでは烏賊の世界を救うためにタコを倒すものと…

花粉症と花見:体験記

花粉症 花粉の季節 春といえばそう、新しいとかあったかいとか色々といい方向に思い浮かべる人が多いと思いますが、私は違います。 そう、以前にも記載しておりますが、花粉症の私にはますくの季節になるわけです。 マスクしたところで繊維アレルギーを発症…

部署間の連携:雑記

システム開発での雑記 トラブルの流れ システムを作成したり、装置を開発したりするときはキーマンを集めてまずは要求仕様などをまとめ方針を決めるかと思います。 だいたいはざっくりだし、忙しい時に呼ばれたりするので主導で動いているキーマン以外は割と…

Janne Da Arc が解散したんだけど:雑記

Janne Da Arcの解散 解散ニュース 2019/4/1の午前の仕事中にJanneDaArcが解散するというニュースが友人から舞い込んできました。 そもそも2007年に活動休止してるし、半分くらい解散してるもんやし、エイプリルフールネタやろって思って放置してたんですが、…

全力投資:雑記

ブラック企業を辞めバーテンダーになった友人の話 バーテンダーになるまでの物語 ブラック企業で疲弊し、お金もなかった友人が転職をし、お金と時間を手に入れた結果、お酒という趣味に全力投資を行いバーテンダーになったストーリーです。 最初の仕事 ブラ…

意図しないアクセス数:雑記

アクセス数 想定外 体調不良や出張などの関係で一週間以上ブログを書くことをさぼっていました。 そのため、アクセスなんて伸びてないだろって思っていたんですが、一定数のアクセスが毎日生じていました。 アクセスされている記事はおそらく兵庫県警とIIJの…

花粉症再び:雑記

花粉症 マスク 最近あったかくなってきて、花粉症と思われる症状も軽減していたので警戒心を解いてたら急に今日症状が現れました。 基本的にマスクをしておりほぼガードしてるですが、仕事中飲み物を飲んだりしているときに外出してた人が帰ってきたりしたと…

CSR1000Vの簡単な使い道

続CSR1000V GNS3ではなぜないのか GNS3での運用はかなりのグレーゾーンだったりします。 なぜならGNS3上でRouterを動作させるためのIOSの入手方法が非常にやっかいだからです。 こいつの入手手段としてRouterからバックアップとしてPCにDLするか、もってな…

Amazon Echo Dot:体験記

アレクサがある生活 EchoDotがうちにきた 表題の件ですが、Twitterのある企画に参加したところ当選し、いただくことができました。 Twitter企画の当選だったので半分くらいは冷やかしかなぁと思ってたのですが、あれよあれよとスケジュールが決まり、うちに…

Cisco CSR1000Vについて:体験記

Cisco CSR1000V 現状の困っていること お客様要望であまり意味のないキャリア冗長を強要されたため、拠点側はAのキャリアでDCでL2SWを挟みVPNサービス側がBのキャリという意味わからないことをしております。 そのため、片側だけのキャリアが開通…

リモートハンドの罠:雑記

DCにおける遠隔作業 リモートハンド リモートハンドとは、DCの常駐者がラックなどの契約者の代わりにハードウェア的なオペレーションを行うことです。 だいたい、ケーブルの差し替えや機器のランプ、電源のOFF/ONくらいはしてくれるようです。 ただし、電話…

設計書と誤字と私:体験記

設計書レビュー(する側) ネットワークの設計書 以前も記載はしてるのですが、誤字が多いと話が進みません。 ただ、納品物である以上、成果物なので誤字は修正する必要があります。 また、言葉も統一する必要があります。 以下のようなものをよく指摘します…

女子中学生のブラクラと補導について:雑記

女子中学生とブラクラ ブラクラ ブラクラって最近聞かなくなったので簡単になんの略か説明すると、ブラウザークラッシャーと呼ばれるもので文字通りブラウザーが操作不能になったり、強制終了したりするものです。 私が高校生くらいの時(20年くらい前です…

花粉症:体験記

花粉症 咳が止まらない タイトルどおり、咳がとまらない。 そのため風邪かと思っていたのですが、どうやら花粉症っぽい。 調べれば調べるほど花粉症だ。 この季節なのでおそらく杉。 しかも、重症なほうの。 くしゃみに鼻水に倦怠感に咳・・・。 そして、唐…

OSPFとNSF

OSPFにおける断回数の減らし方 OSPF OSPFとはルーティングプロトコルの1つで、大規模から小規模までいろんなところで使われます。 また、ベンダーフリーなため採用されることも多く、NWエンジニアになるのであれば基礎的なことを知っている必要があります。…

英語の勉強方法:体験記

私の英語の勉強法 英語との関わり 私は英語が苦手なので英語の勉強法をよく調べたりします。 NWエンジニアという仕事上、わりと英語を読むことが多く、場合によっては会話もします。 そのため、日々英語を勉強したいなぁと思っていますがめんどくさいので…

続:MACSEC

検証結果 MACSECのフレーム MACSECのセッションが張れたのは昨日までの話。 キャプチャするにあたってフレームフォーマットを確認する。 DMAC:SMAC:802.1ea:データ:ICV:CRC となっている。 キャプチャデータも同様になっていたらOKだ。 キャプチャデー…

MACSEC と 検証

MACSEC MACSECとは MACSECとは一言でいうとL2で暗号化する技術です。 端末からSWやSW同士の接続間を暗号化するために用います。 暗号化や複合化を実施するためにICVの検証をするため、ピア間の認証も事実上、実施でき、また、リプレイ攻撃やWind…